話題の情報
伝道師講座開催報告(村山市保健課主催「男の腕まくり講座」)
2月1日村山市保健課主催の「男の腕まくり講座」参加者を対象に伝道師講座を開催しました。 メイン講師は、生活協同組合共立社所属の齊藤健一伝道師。 鯛とアジをそれぞれ1匹まるごと使用した、家庭でも簡単に挑戦できるメニューを学 […]
伝道師講座開催報告(宮野浦保育園)
1月に宮野浦保育園の年長さん親子を対象とした伝道師講座を開催しました。 メイン講師は、遊佐町の「食の玉手箱」代表の佐藤憲三伝道師リーダー。 今回は、伝道師マイスターによる“寒だらの解体ショー”を間近で見たあと、園児たちは […]
伝道師講座開催報告(南口部落会)
昨年12月に庄内町の南口部落会の児童、保護者を対象に伝道師講座を開催しました。 講師は、JA余目所属の阿部正剛伝道師と主婦の店所属の佐藤大介伝道師。 メニューは「庄内浜の魚を使った寿司」 佐藤大介伝道師が、2㎏の真鯛のほ […]
伝道師講座開催報告(朝暘第四小学校)
昨年12月に鶴岡市立朝暘第四小学校の5年生を対象に伝道師講座を開催しました。 メイン講師は、鶴岡市の「blanc blanc gastropub」オーナーの五十嵐督敬伝道師。 “やまがたサンデー5”や“海と日本プロジェク […]
伝道師講座開催報告(山形大学農学部)
昨年12月に山形大学農学部の学生等10名を対象に伝道師講座を開催しました。 メイン講師は、鶴岡市「魚亭岡ざき」のオーナー岡崎雅也伝道師。 今回参加してくれた学生の大半が留学生! 魚は母国でもあまり食べないとのこと さばく […]
伝道師講座開催報告(「食の都庄内」ブランド戦略会議)
昨年11月「食の都庄内」ブランド戦略会議との共催で東北公益文科大学生を対象に伝道師講座を開催しました。 メイン講師は、鶴岡市の「梅津鮮魚店」の梅津亮一伝道師。 伝統料理“大黒様のお歳夜”をテーマに 「ハタハタ味噌田楽」と […]
サイト更新情報
庄内浜文化伝道師講座
※令和4年度は終了しました
R4.8.16 定員に達したため令和4年度の教室の受付を終了いたしました。
R4.4.1 「庄内浜文化伝道師館」ホームページをリニューアルしました。
お問い合わせ
山形県庄内総合支庁
産業経済部 水産振興課
〒998-0838
山形県酒田市山居町2丁目14-23
TEL 0234-24-6045
FAX 0234-24-6164
受付時間 8:30-17:15(土日祝日除く)