1月に宮野浦保育園の年長さん親子を対象とした伝道師講座を開催しました。
メイン講師は、遊佐町の「食の玉手箱」代表の佐藤憲三伝道師リーダー。
今回は、伝道師マイスターによる“寒だらの解体ショー”を間近で見たあと、園児たちは各自、包丁を持って魚を切り身にし、「タラの味噌マヨホイル焼き」を作りました。
間近で見る解体ショーに園児も保護者の方々も興味津々。
最後は保護者の方々と好きな具と合わせてホイル包みを体験しました。
今回の体験で、「家庭でもまた作りたい!」となってくれると嬉しいですね。




1月に宮野浦保育園の年長さん親子を対象とした伝道師講座を開催しました。
メイン講師は、遊佐町の「食の玉手箱」代表の佐藤憲三伝道師リーダー。
今回は、伝道師マイスターによる“寒だらの解体ショー”を間近で見たあと、園児たちは各自、包丁を持って魚を切り身にし、「タラの味噌マヨホイル焼き」を作りました。
間近で見る解体ショーに園児も保護者の方々も興味津々。
最後は保護者の方々と好きな具と合わせてホイル包みを体験しました。
今回の体験で、「家庭でもまた作りたい!」となってくれると嬉しいですね。