過去
酒田FMで庄内浜文化伝道師の番組開始!

☆酒田FMハーバーラジオで「庄内浜文化伝道師」の番組開始!! ☆番組名:「伝えます!庄内浜の味の技」 ☆内  容:庄内浜文化伝道師会長の石塚亮さんがメインパーソナリイティーとなり、毎回1~2名の庄内浜文化伝道師が登場して […]

続きを読む
伝道師通信
庄内浜文化伝道師通信

庄内浜文化伝道師通信ができました。平成25年度3月版です。内容は、理事会報告、酒田FM放送(ハーバーラジオ)で庄内浜文化伝道師が出演決定、レベルアップ講座の案内、活動実績等になっています。

続きを読む
過去
第4回 庄内浜文化伝道師レベルアップ講座

講師:庄内浜文化伝道師協会副会長 渡部孝太郎 氏 平成26年1月16日(木)に西川町生涯学習広場「あいべ」にて、レベルアップ講座が開催されました。参加された伝道師の皆さん、ありがとうございました。 では、今日の講座の内容 […]

続きを読む
過去
Fish-1グランプリ初代王者に山形の「鱈のどんがら汁」!!

Fish-1グランプリ“ご当地グルメコンテスト”の最終投票が平成26年1月18日東京会場(六本木ヒルズアリーナ)で行われました。 山形県からは、鶴岡市三瀬にある旅館坂本屋(石塚亮:庄内浜文化伝道師協会会長)が出品した『鱈 […]

続きを読む
過去
Fish-1グランプリで山形の冬の味覚をPR

 水産庁が後援している『魚の国のしあわせFish-1グランプリ(主催:フィッシュマーケットデザイン協議会) 地域に人を呼び込む“ご当地魚”グルメコンテスト』で、山形の冬の味覚『鱈のどんがら汁(寒ダラ汁)』がファイナリスト […]

続きを読む
伝道師の認定
第6期 2013(平成25)年度 庄内浜文化伝道師の認定

平成25年度の庄内浜文化伝道師の認定授与式が、12月10日(火)庄内総合支庁にて執り行われました。開会の後、認定者26名全員に佐藤庄内総合支庁長から認定証・記念品が手渡されました。佐藤庄内総合支庁長よりお祝いの言葉をいた […]

続きを読む
年間活動まとめ
平成24年度 庄内浜文化伝道師の活動状況

続きを読む
過去
伝道師レベルアップ講座「サクラマス」

酒田市総合文化センターにおいて、伝道師レベルアップ講座が開催されました。講師は伝道師マイスターの五十嵐寛吉さん、受講者は16名でした。今回は「県の魚 サクラマス」を使って、「錦けんちん焼き」と「霙(みぞれ)蒸し菜の花あん […]

続きを読む
過去
伝道師レベルアップ講座「アンコウ」

三瀬コミュニティーセンターにおいて、伝道師レベルアップ講座が開催されました。講師は、庄内浜文化伝道師協会会長の石塚亮さんでした。今回の食材は「アンコウ」と「ヤリイカ」ということで、29名の伝道師の参加がありました。まずは […]

続きを読む
マイスター紹介
太田 政宏 (おおた まさひろ)

神奈川県出身。1943年生まれ。東京ステーションホテル、東京会館、アクトレス等を経て、1968 年にレストラン欅、1973 年ル・ポットフーの料理長をそれぞれ務めた。2020年までフレンチレストラン「ロアジス」の最高顧問 […]

続きを読む